信じられなぁ~い!53年ぶりの日本一っ!
53年ぶりの日本一。
しかも完封リレーでの優勝はシリーズ初らしいじゃないですか!
家で息子と抱き合って泣きました。ありがとぉ~。
日 ハ┃000│000|000┃0┃
中 日┃010│000│00×┃1┃
【日本ハム】 ●ダルビッシュ(1勝1敗) 武田久
【中日】 ○山井(1勝0敗) S岩瀬(2セーブ)
9回の岩瀬投入は、
山井が8回までパーフェクトピッチングをしていただけに
えぇ~っ!?っと思いましたけど
いつも通りの落合イズムに徹した監督の真骨頂やなぁと
今は思ってます。
あれで、よかったんやと思います。
失職から日本一と、ジェットコースターみたいな一年を過ごした
ノリの涙には、号泣っす。
漫画でもこんなベタなストーリー展開はないよなぁ。
並々ならぬ努力の賜物なんやろな。
しかし痺れる試合でした。
荒木、井端、ノリ、森野、、、選手全員で勝ち取った
日本一だと思います。
生きてるうちにドラゴンズの日本一を見せてくれて
ほんまにうれしい。
今回のポストシーズンに出られなかった
福留、英智、昌達にも、あらためて感謝したいです。
なんか感極まって何を書いてるのかもわからないっす。
今夜は飲み明かします。
明日の仕事は、休み!ですね。
53年振りやから、ま、えっか。
最後に一言、
何とかワシが生きてるうちにもう一回日本一を見せてちょ~よっ!
53年も待てへんからねっ!
しかも完封リレーでの優勝はシリーズ初らしいじゃないですか!
家で息子と抱き合って泣きました。ありがとぉ~。
日 ハ┃000│000|000┃0┃
中 日┃010│000│00×┃1┃
【日本ハム】 ●ダルビッシュ(1勝1敗) 武田久
【中日】 ○山井(1勝0敗) S岩瀬(2セーブ)
9回の岩瀬投入は、
山井が8回までパーフェクトピッチングをしていただけに
えぇ~っ!?っと思いましたけど
いつも通りの落合イズムに徹した監督の真骨頂やなぁと
今は思ってます。
あれで、よかったんやと思います。
失職から日本一と、ジェットコースターみたいな一年を過ごした
ノリの涙には、号泣っす。
漫画でもこんなベタなストーリー展開はないよなぁ。
並々ならぬ努力の賜物なんやろな。
しかし痺れる試合でした。
荒木、井端、ノリ、森野、、、選手全員で勝ち取った
日本一だと思います。
生きてるうちにドラゴンズの日本一を見せてくれて
ほんまにうれしい。
今回のポストシーズンに出られなかった
福留、英智、昌達にも、あらためて感謝したいです。
なんか感極まって何を書いてるのかもわからないっす。
今夜は飲み明かします。
明日の仕事は、休み!ですね。
53年振りやから、ま、えっか。
最後に一言、
何とかワシが生きてるうちにもう一回日本一を見せてちょ~よっ!
53年も待てへんからねっ!
この記事へのコメント
山井はマメが潰れてたみたいですね。落合監督も代える気なかったらしいんですけど、マメがつぶれちゃぁ~しょうがないですよね。それより、山井の後みごとにパーフェクトで凌いだ岩瀬は凄かったですよね。凄いプレッシャーだったでしょうに。
ノリの涙には号泣っす。
クライマックスシリーズとか色々あったシーズンでしたけど、そんなの関係ねー!めちゃくちゃ嬉しいっす!
\(^o^)/
リーグ終了後のドラの強さは一体何?
10戦して9勝1敗とは!
新しい制度のなかでとはいへ やはり勝つ
事は素直に嬉しいよ。
昨夜の山井のピッチングは見事だったね。
これに関して物議が交わされてるが、私は
交代には賛成だね。いかなる理由があろう
とも!
今までの山井をみてて 果たして九回は?
短期でしかも 勝てば終わる試合だもの。
精神力の強い岩瀬に託すべきだよ。
続投して逆転でもなれば、ハムに流れが
行ってしまうよね。
あそこは 長年の労いをこめて 岩瀬様
に胴上げ投手になってもらわないと。
でも ホントよかったね!!
まずは日本一おめでとうございます!
投手交替を色々言われてますけど、山井のマメも4回から破れてたようですし、山井の岩瀬への思いやりなどなど、色々な内状があった上での監督の決断だろうから、良いんじゃないですかね。落合らしい判断だと思います。落合らしいといえば、ずっと通してきた秘密主義が裏目に出ちゃいましたかね(苦笑) いずれにしても岩瀬は緊張したでしょうねぇ。
次はアジアチャンピオンですね。
まだ野球が楽しめるなんて、夢のようです♪
遅くなりましたが…もぅ最高ですね!w
とにかく長くかかりましたが、日本一になれて良かったです。
しかし山井の件ゎ色々言ゎれてますねぇ。
それょり山井も岩瀬もょく投げた!って方が先だと思ぅけどなぁ。。
山井の件もいいけど、ノリのことをもっと取り上げて欲しいですよ。なんてったって育成枠から始まってMVPに終わった一年だったんですからね。